北陸の魅力~富山県編~第2弾

こんにちは。
前回に続き、富山県編の第2弾です。
魚の美味しさと四季についてお話した第1弾でしたが、
今回は”お祭り”です。

富山県内では約1000か所の地域で「獅子舞」のお祭りが行われています。
二人立ち獅子や百足獅子、行道獅子の大きく3つの獅子舞に分けられており、
おもに春祭り、秋祭りとして行われています。

そして、高岡市の「御車山祭り」、「伏木曳山祭(けんか山)」
岩瀬地区の「岩瀬曳山祭り」
南砺市の「城端曳山祭り」
小矢部市の「津沢夜高祭」
また、映画にもなった「新湊の曳山祭り」
などなど、
まだまだたくさんのお祭りがあります。
お祭りの時、「イヤサーイヤサー」と言いませんか?
諸説ありますが、
イヤサーは、「家栄える」、地域の家、住人、皆さまが栄えますように…
という意味があるみたいですよ。

昨年は新型コロナウイルスの影響でほとんどのお祭りが中止になりました。
やはり、お祭りのない1年はとても寂しいです。

今年はお祭りが開催される年になりますように。

 

 

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
TOP